【評判どう?】かんたん注文の悪い&良い口コミを徹底調査!

かんたん注文の悪い口コミ

  • 特になし

かんたん注文の良い口コミ

  • 作業の負担が減った
  • 時間的な余裕が生まれた
  • 外国人でもスムーズに注文できる

この記事ではかんたん注文の口コミを紹介しています。

かんたん注文は口コミ自体が少ないですが、口コミを見る限りではユーザー満足度は高いです。

上にまとめたように、かんたん注文を導入したことで業務効率がアップしたという口コミがありました。

実際の口コミを見たい方は当記事を、かんたん注文の詳細を確認したい方は公式サイトをチェックしてみてください。

\人件費を大幅に削減!/

 

 

かんたん注文の基本情報まとめ

かんたん注文の基本情報

運営会社 株式会社Wiz
導入費用 要問い合わせ
月額料金 19,800円~
対象業種 飲食業
対象規模 小規模~大規模
レジタイプ タブレット
サポート

【無料サポート】

  • メール
  • LINE(リモート)

※ともに平日10~18時対応。

【有償サポート】

  • LINE(リモート)

※年中無休。10~21時対応。

 

かんたん注文の主な機能

レジ販売 売上分析
在庫管理 × 顧客管理
予約管理 × ポイントカード ×
モバイルオーダー 軽減税率
免税 × インボイス
キャッシュレス決済 複数店舗管理
勤怠管理 × 自動釣銭機
外部連携 トレーニング ×

 

かんたん注文の評判の悪い口コミは特になし!

先にかんたん注文の悪い口コミについてですが、こちらは特にありませんでした。

他社のPOSレジと比べると、かんたん注文は知名度がやや落ちます。

そのため口コミ自体が少なく、悪い口コミも見つかりませんでした。

今後、悪い口コミが出てきたら、その時に情報を更新したいと思います。

 

かんたん注文の評判の良い口コミ2つを紹介!

次にかんたん注文の良い口コミを見ていきましょう。

実際に口コミを調べたところ、次のような内容の口コミが見つかりました。

かんたん注文の良い口コミ

各口コミを順番に紹介していくので、ぜひ目を通してみてくださいね!

 

かんたん注文の良い口コミ①:工程が減って時間に余裕ができた

対応する工程が減ることで、スタッフとの雑談ができる余裕が生まれ、みんな満足そうになりました。

引用元:かんたん注文公式

かんたん注文ではお客さんが携帯で注文をする仕組みなので、店舗スタッフの作業が大幅に削減できます。

時間的にも精神的にも余裕が生まれ、仕事環境がより良くなるでしょう。

 

かんたん注文の良い口コミ②:外国人にもスムーズに注文してもらえた

外国人の方もスムーズに注文ができて、帰りに日本語で「ありがとう」と言ってもらえて、とても嬉しかったです!

引用元:かんたん注文公式

かんたん注文は英語と中国語にも対応しています。

そのため新たな層のお客さんを集客することにも繋がるでしょう。

 

かんたん注文の口コミ・評判についての総評!

かんたん注文の口コミは数自体が少なかったです。

ただ、口コミを見る限りでは、かんたん注文を導入した人の満足度は高いことがわかりました。

かんたん注文はお客さんに注文をしてもらうシステムなので、店舗スタッフの負担も減ります。

その結果、時間的な余裕も生まれるので、その時間を別の作業に当てることもできますよ。

ここまでの内容を読んでかんたん注文に興味を持った方は、公式サイトで詳細を確認してみてくださいね。

\まずは無料相談から!/

 

かんたん注文の2つのデメリットを解説!

次にかんたん注文のデメリットを解説していきます。

以下にかんたん注文の2つのデメリットをまとめました。

かんたん注文のデメリット

  1. 導入までに時間がかかる
  2. ネット環境が必要

※タップで各解説パートに飛びます

各デメリットを順番に解説していくので、内容を確認してみてください。

 

かんたん注文のデメリット①:導入までに時間がかかる

かんたん注文は導入までに1ヶ月~1ヶ月半ほどの時間が必要です。

そのためすぐにPOSレジが必要な方に、かんたん注文はおすすめできません。

仮に今すぐにでもPOSレジの導入を検討しているのであれば、例えばSquareレジは選択肢の一つです。

Squareレジなら最短当日から利用することもできます。

また、Squareレジは無料プランから始められますし、飲食店向けの有料プランも用意されていますよ。

Squareレジが気になる方は、以下の関連記事もチェックしてみてください。

 

かんたん注文のデメリット②:ネット環境が必要

かんたん注文を利用するにはネット環境が必要です。

仮に店舗にネット環境がないなら、新たに導入しなければなりません。

もしどうしてもネット環境が用意できないなら、ネット接続ができるiPadをPOSレジとして使うという方法もあります。

一例を挙げるとスマレジはiPadをPOSレジとして使いますが、iPad単体でネット接続ができればネット工事は不要です。

ネット環境が用意できない方は、スマレジを検討するのもいいかもしれません。

 

かんたん注文の5つのメリットを解説!

次にかんたん注文のメリットも見ていきましょう。

かんたん注文の5つのメリットを以下にまとめました。

各メリットを順番に解説していくので、内容をチェックしてみてくださいね!

 

かんたん注文のメリット①:人件費の削減や人手不足の解消ができる

かんたん注文を導入することで、注文はお客さん自身が携帯電話で行うことになります。

今までスタッフが行っていた注文を取りに行く作業がまるまるカットできるので、人件費の削減や人手不足の解消にもつながりますよ!

また、忙しい店では注文を伺いに行く際に、お客さんを待たせてしまうこともあるでしょう。

かんたん注文を導入することで、お客さんを待たせる時間を削減することも可能です。

 

かんたん注文のメリット②:オーダーミスがなくせる

店舗スタッフがオーダーを取りに行く場合、聞き間違えや入力ミスなどはどうしても起こり得るものです。

しかし、かんたん注文ではお客さん自身が注文をするので、スタッフのミスが起こらなくなります。

その結果、注文された料理を正確に提供できますし、料理の作り直しなどもなくすことが可能です。

 

かんたん注文のメリット③:メニューのレイアウト変更が簡単

かんたん注文ではメニューのレイアウトが簡単に変更できます。

機械が苦手な方でもスムーズにレイアウトが変えられるでしょう。

また、おすすめ商品をファーストビューに表示させるようにレイアウトを変更することもできます。

売れ筋の商品や季節のおすすめ商品などをファーストビューに表示させて、売り上げアップを図ってもいいかもしれませんね!

 

かんたん注文のメリット④:売上分析が細かくできる

かんたん注文には売り上げの分析機能が備わっています。

しかも分析できる内容は多岐にわたり、日別や時間帯別、商品別、カテゴリー別など、条件ごとに売り上げの分析が可能です。

このような細かな分析により、売り上げアップのための施策が考えられますね!

 

かんたん注文のメリット⑤:多言語に対応している

かんたん注文は英語と中国語にも対応しています。

そのため外国人のお客さんを集客したい方にも、かんたん注文はおすすめです。

もちろん英語や中国語の表記がなくても、外国語が話せるスタッフがいれば対応は可能かもしれません。

ただ、そういったスタッフがいない場合、外国語を話せる人材を探すのも手間ですよね。

かんたん注文を導入すれば、新たに人材を雇うことなく外国人への対応が可能になるでしょう。

 

かんたん注文をおすすめしない人

かんたん注文がおすすめできない人

  • 飲食店以外を経営している人
  • 今すぐにPOSレジを使い始めたい人
  • ネット環境の用意が難しい人

ここまでの内容を踏まえて、かんたん注文がおすすめできない人をまとめました。

かんたん注文は利用開始まで1ヶ月~1ヶ月半かかり、ネット環境の用意が必要です。

それらの条件が受け入れられない方は、他社POSレジを選んだ方がいいかもしれません。

 

かんたん注文はこんな人におすすめ

かんたん注文がおすすめな人

  • 人手が足りずに困っている人
  • 人件費を削減したい人
  • 顧客満足度をアップさせたい人
  • 売り上げを細かく分析したい人
  • 外国人のお客さんも集客したい人

上記のような人にかんたん注文はおすすめです。

かんたん注文の一番の魅力は、お客さん自身が注文をすることで業務が効率化できることでしょう。

かんたん注文を導入することでコストや時間をカットできます。

特に効率化を図りたい方にかんたん注文はおすすめなので、そういった方は公式サイトで詳細を確認してみてくださいね。

\まずは無料相談から!/

 

かんたん注文についての5つQ&A

ここではかんたん注文についてのその他の疑問に回答していきます。

具体的に回答していくのが以下の5つについてです。

それぞれ順番に解説していくので、内容を確認しながら疑問を解消してみてください!

 

かんたん注文は会計ソフトと連携できる?

かんたん注文では以下の会計ソフトと連携ができます。

  • freee
  • Moneyforward クラウド
  • 弥生会計

 

かんたん注文で対応しているキャッシュレス決済は?

かんたん注文はSTORES決済とIntaPayと連携が可能で、以下のキャッシュレス決済に対応しています。

クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
  • AMEX
  • Diners
  • DISCOVER
電子マネー
  • Suica
  • PASMO
  • Kitaka
  • TOICA
  • manaca
  • ICOCA
  • SUGOCA
  • nimoca
  • はやかけん
QRコード決済
  • WeChatPay
  • Alipay
  • UnionPay
  • PayPay
  • 楽天ペイ
  • LINE Pay
  • d払い
  • au PAY
  • merpay
  • J-Coin Pay
  • 銀行Pay
  • QUOカードPay
  • Bank Pay
  • Smart Code
  • AEON Pay
その他
  • iD
  • Apple Pay
  • タッチ決済

※各決済方法をタップして開くと、より詳しい支払い方法の種類が見られます。

 

かんたん注文では商品をどれくらい登録できる?

かんたん注文では商品登録数に制限がなく、何個でも登録ができます。

 

かんたん注文でお客さんが利用できる携帯の機種は?

かんたん注文は4.7インチ以上の携帯で使用可能です。

また、以下のブラウザでのみかんたん注文が利用できます。

  • Google
  • Line
  • Safri

 

かんたん注文はIT導入補助金の対象?

かんたん注文はIT導入補助金の対象です。

補助金を利用することで導入費用を最大で1/4に抑えることができます。

なお、補助金の活用についての相談は、かんたん注文の公式サイトから申し込めます。

補助金を活用してかんたん注文の導入を検討したい方は、まずは以下から無料相談を申し込んでみてください。

\まずは無料相談から!/

 

 

記事作成の際に参考にしたサイト