【評判どう?】スマレジの悪い&良い口コミ合計10個を詳しく紹介!

スマレジの悪い口コミ

  • 機能が多すぎる
  • 使いにくい

スマレジの良い口コミ

  • 機能が豊富
  • 使い勝手がいい
  • サポートが迅速
  • 導入のハードルが低い
  • 無料で始められるのがいい

この記事ではスマレジの口コミを紹介しています。

スマレジには悪い口コミも多少ありますが、全体的に見れば良い口コミが圧倒的に多いです。

特に「機能が豊富で使いやすい」という声は、多くのユーザーに共通しています。

実際の口コミを見たい方は当記事を、スマレジの詳細を確認したい方は公式サイトをチェックしてみてください。

\満足度の高い口コミ多数!/

 

 

スマレジの基本情報まとめ

スマレジの基本情報

運営会社 株式会社スマレジ
導入費用 119,760円~
月額料金
  • スタンダード:0円(1店舗のみ)
  • プレミアム:5,500円(1店舗につき)
  • プレミアムプラス:8,800円(1店舗につき)
  • フードビジネス:12,100円(1店舗につき)
  • リテールビジネス:15,400円(1店舗につき)
対象業種 ほぼ全て
対象規模 個人~大規模
レジタイプ タブレット(iPad)
サポート
  • 電話(※プレミアムプラン以上)
  • メール
  • オンサイト保守(オプション)

 

スマレジの主な機能

レジ販売 売上分析
在庫管理 顧客管理
予約管理 ポイントカード
モバイルオーダー 軽減税率
免税 インボイス
キャッシュレス決済 複数店舗管理
勤怠管理 自動釣銭機
ECサイト管理 予算管理
外部連携 トレーニング
電子カルテ連携 レセコン連携

 

スマレジの評判の悪い口コミ3つを紹介!

先にスマレジの悪い口コミから紹介していきます。

実際に口コミを調べたところ、次のような内容の口コミが見つかりました。

スマレジの悪い口コミ

各口コミを順番に紹介していくので、内容をチェックしてみてください。

 

スマレジの悪い口コミ①:キャッシュレス決済の利用は有料

スマレジでキャッシュレス決済を利用するには、スマレジPAYGATEという有料サービスの契約が必要です。

料金は月額3,300円なので、この方のようにハードルを感じる人もいるかもしれません。

ただ、スマレジPAYGATEは月額料金がかかるものの、端末代39,600円は数量限定で無料になります。

機器の導入ハードルは低いので、導入を検討してみるのもいいかもしれません。

 

スマレジの悪い口コミ②:機能が多すぎる

機能が多いのはメリットですが、人によってはデメリットになるかもしれません。

ただ、スマレジの場合は必要最小限の無料プランから始めて、後から機能を追加していくことも可能です。

自分好みのPOSレジに拡張できるのは、スマレジのメリットと言えるでしょう。

 

スマレジの悪い口コミ③:使いにくい

スマレジが使いにくいという口コミも一部ではありました。

ただ、全体的に見れば使いにくいという声は少ない印象です。

むしろ使い勝手がいいという口コミの方が、数としては圧倒的に多いですよ!

詳しくは次の良い口コミのパートでも紹介していくので、引き続き読み進めてみてください。

 

スマレジの評判の良い口コミ7つを紹介!

次にスマレジの良い口コミを紹介していきます。

良い口コミは数多く見つかりましたが、その中から次の7つを厳選しました。

ではそれぞれの口コミを順番に見ていきましょう!

 

スマレジの良い口コミ①:他社よりも使いやすい

スマレジは他社と比べても機能が豊富で、他社にはない機能をカバーしていることも多いです。

そのため上記の口コミ以外にも、使い勝手がいいという声は多くありますよ。

 

スマレジの良い口コミ②:無料でも十分使える

スマレジは無料プランでも十分な機能を備えています。

また、必要に応じて有料プランに移行して、機能を拡張させることも可能です。

事業の規模や必要な機能に合わせてプランが選べるのは、スマレジのメリットと言えます。

 

スマレジの良い口コミ③:サポートが迅速で的確

スマレジは電話やメールでサポートが受けられます。(※電話サポートは有料プランのみ)

しかも電話は年中無休で22時まで対応していますし、メールの場合も平日18時までの問い合わせなら当日に返信してくれますよ!

 

スマレジの良い口コミ④:機能が豊富で便利

スマレジはあると嬉しい機能が盛りだくさんです。

そのため実際にスマレジを導入したことで、業務が改善したという声も多いですよ!

 

スマレジの良い口コミ⑤:非接触で衛生的

スマレジにはセルフレジや自動釣銭機、モバイルオーダーといった非接触の機能もあります。

非接触なら衛生的ですし、店とお客さんの双方で使い勝手もいいですね。

 

スマレジの良い口コミ⑥:導入のハードルが低い

iOS端末を持っている方なら、端末にアプリをインストールすることでスマレジが使えるようになります。

導入のハードルが低いのはもちろんですが、なじみのある機器なので操作もすぐに慣れそうですね。

 

スマレジの良い口コミ⑦:もしもの時も解約がしやすい

スマレジは1ヶ月単位で解約が可能です。

いざという時も解約がしやすいので、安心して始めることができますね♪

 

スマレジの口コミ・評判についての総評!

一部で悪い口コミも少数あったものの、全体的に見ればスマレジは口コミ評価が高めでした。

  • 機能が豊富
  • 使いやすい

特にこれら2つの声が多く、スマレジの特徴がそのまま口コミにも表れている印象です。

これまで紹介した口コミの内容を踏まえると、スマレジは候補の一つとして検討したいおすすめのPOSレジと言えるでしょう。

ということでスマレジの導入を前向きに検討したい方は、まずは公式サイトで無料の資料請求から始めてみてくださいね。

\まずは無料の資料請求から!/

 

スマレジの2つのデメリットを解説!

次にスマレジのデメリットを解説していきます。

スマレジの2つのデメリットを以下にまとめました。

スマレジのデメリット

  1. Android端末は非対応
  2. 無料プランは機能に制限がある

※タップで各解説パートに飛びます

それぞれ順番に紹介していくので、内容を確認してみてください!

 

スマレジのデメリット①:Android端末は非対応

スマレジはAndroid端末に対応しておらず、利用できるのはiPadやiPhoneなどのiOS端末のみです。

そのためiOS端末を持っていない人がスマレジを利用したいなら、新たにiOS端末を用意しなければなりません。

ただ、iPadであれば一番安いモデルで49,800円で購入ができます。

一度購入すれば維持費はかかりませんので、そこまで大きな負担にはならないでしょう。

ちなみにiPadはIT導入補助金や業務改善助成金などの対象になります。

それらの制度をうまく利用してiPadを安く購入するのもいいでしょう。

 

スマレジのデメリット②:無料プランは機能に制限がある

スマレジには無料プランが用意されているものの、機能は例えば以下のような制限があります。

  • 利用できるのは1店舗のみ
  • 商品登録数は1,000点まで

上記のような制限があるため、事業者によっては物足りないかもしれません。

ただ、個人店であれば無料プランでも十分な場合もありますし、やはり無料で始められるのはありがたいです。

また、有料プランには後から変更も可能なので、まずは無料で使ってみるのもいいかもしれません。

 

スマレジの5つのメリットを解説!

次にスマレジのメリットについても見ていきましょう。

スマレジの5つのメリットを以下にまとめました。

スマレジのメリット

メリットについても順番に解説していくので、内容をチェックしてみてください!

 

スマレジのメリット①:機能が豊富

他社POSレジと比べても、スマレジは機能が豊富なのがメリットです。

レジ販売や売上分析、在庫管理などの機能はもちろん完備。

軽減税率や免税、インボイスなどにも対応していますし、他にも幅広い機能が備わっています。

また、スマレジは拡張性が高く、後から機能を追加することも可能です。

事業主ごとに必要な機能を揃えていけるのも、スマレジの魅力と言えるでしょう。

 

スマレジのメリット②:幅広い業種に対応

幅広い業種に対応しているのもスマレジのメリットです。

飲食店や美容院、小売店はもちろん、クリニックや薬局などの業種でもスマレジは導入されています。

また、スマレジはさまざまな規模の事業者にも対応。

1店舗の事業者から、多いところでは600店舗以上を運営する事業者まで、幅広い事業者のニーズに応えています。

 

スマレジのメリット③:連携できる外部システムが多い

他社POSレジと比べても、スマレジは連携可能な外部システムが多いです。

例えば会計ソフトや決済システムでは、他社POSレジよりも豊富な提携先を用意。

他にも飲食や医療、ECサイトなどの業種に特化した連携先もしっかり網羅しています。

業種や規模に合わせて拡張していけるので、スマレジは利便性が高いPOSレジと言えるでしょう。

 

スマレジのメリット④:非接触にも対応

スマレジは以下のような非接触サービスにも対応しています。

  • セルフレジ
  • 自動釣銭機
  • モバイルオーダー
  • キャッシュレス決済

これらのサービスは今後ますますニーズが高まっていくでしょう。

また、非接触は衛生的でもあるので、お店としての信頼感にも繋がるはずです。

 

スマレジのメリット⑤:無料プランもある

スマレジでは有料と無料のプランが用意されており、無料プランからスタートすることも可能です。

無料プランは機能に制限はあるものの、店舗を運営するには十分な機能が備わっています。

後から有料プランに切り替えることもできるので、まずは無料プランから始めてみるのもいいかもしれません。

なお、詳しい料金プランについては、スマレジの公式サイトでダウンロードできる資料で確認できます。

資料は無料でダウンロードできますので、スマレジが気になる方は以下の公式サイトで資料をダウンロードしてみてください。

\43,000店以上が導入!/

 

スマレジをおすすめしない人

スマレジがおすすめできない人

  • 駆けつけサポートがほしい人
  • Android端末をPOSレジに使いたい人
  • 楽天ポイントなどの各種ポイントを導入したい人

スマレジでは電話やメールでのサポートはあるものの、駆けつけサポートはありません。

万が一の時の駆けつけサポートがないと不安な方は、他社のPOSレジも検討することをおすすめします。

一方で次に紹介するような人にスマレジはおすすめですよ!

 

スマレジはこんな人におすすめ

スマレジがおすすめな人

  • POSレジを低価格で導入したい人
  • 機能性や操作性を重視したい人
  • 外部連携先の多さを重視したい人
  • ECサイトと連携したい人
  • 会計や注文の非接触化を図りたい人

スマレジは低価格でありながら高機能なPOSレジです。

まずは無料で始められ、店舗の規模や成長に合わせて有料プランに切り替えて機能を追加することもできます。

スマレジは満足度の高いおすすめのPOSレジなので、気になる方は以下から公式サイトをチェックしてみてください。

\まずは無料の資料請求から!/

 

スマレジと他社POSレジ3つを比較!

>横にスクロールします

スマレジ ポスタス Squareレジ STORESレジ
評価
5.0
4.5
4.5
4.0
導入費用 119,760円~ 450,000円~ 92,760円~ 116,600円~
月額料金
  • スタンダード:0円
  • プレミアム:5,500円
  • プレミアムプラス:8,800円
  • フードビジネス:12,100円
  • リテールビジネス:15,400円
15,400円~
  • フリー:0円
  • プラス(飲食店):13,000円
  • プラス(小売店):6,000円
  • プラス(予約ビジネス):3,000円
  • プレミアム:追加機能による
  • フリー:0円
  • ベーシック:4,950円
機能性
操作性
サポート
  • 電話
  • メール
  • 駆けつけ(有料)
  • 電話
  • メール
  • 駆けつけ
  • 電話
  • メール
  • 電話
  • 問い合わせフォーム
特徴
  • 充実した機能性と拡張性
  • 無料または低価格で始められる
  • 優れた操作性
  • 導入後も無償で駆けつけ
  • 無料プランの機能が充実
  • 最短で申し込み当日から利用可能
  • STORES決済と連携できる
  • iPadがあればすぐに始められる

他社の人気POSレジと比べた場合、スマレジは機能性と操作性に優れ、低料金で利用できる点が優れています。

初めは無料で利用できますし、ビジネスの規模に合わせてプランを細かく選べるのもありがたいです。

また、スマレジは拡張性に優れており、追加できるアプリや連携できる外部システムも数多くあります。

そのため自分好みにPOSレジをカスタマイズすることが可能です。

高機能で使い勝手が良く、かつ低価格なスマレジは、バランスの取れたPOSレジと言えるでしょう。

他社と比べて魅力を感じた方は、まずは公式サイトで無料の資料請求から始めてみてください。

\まずは無料の資料請求から!/

 

スマレジについての5つQ&A

ここではスマレジに関するその他の疑問として、以下の5つについて回答していきます。

それぞれ順番に解説していくので、気になる疑問は解消してみてください!

 

スマレジはiPhoneに対応していますか?

スマレジはiOS端末で使えるので、iPhoneにも対応しています。

 

スマレジとAirレジは連携できますか?

スマレジはAirレジと提携していないため連携はできません。

 

スマレジが推奨するiPadの容量は?

スマレジは16GB以上の容量があるiPadなら問題なく使えます。

 

スマレジの違約金はいくらですか?

スマレジの解約時に違約金は発生しません。

ただし、キャッシュレス決済端末のスマレジPAYGATEは契約期間が1年となっていて、1年未満の解約では違約金が発生します。

スマレジPAYGATEの違約金は、3,300円×残りの月数です。

 

スマレジで無料でできることは?

スマレジの無料のスタンダードプランでは、主に以下のことができます。

  • レジ取引
  • 商品・取引管理
  • 販売管理(売上分析など)
  • 在庫管理
  • アプリ連携

無料ですが必要な機能は一通り揃えています。

なお、詳細については公式サイトの情報や無料の資料請求によって確認してみてください。

\まずは無料の資料請求から!/

 

 

記事作成の際に参考にしたサイト